集計したけど忘れていた参議院選挙のインターネット利用とWordPressについて今更ながら書こうと思います。
当選者のサイト所持率はなんと100%!
都議選のときでも96%だったので驚きました。
当選したら給料(歳費というそうです)が高いそうですから、サイトにまわすお金もそれなりにあるのかもしれませんね。
※普通の議員の場合、歳費は年に21,063,085円
当選者のTwitter利用率・Facebook利用率も、都議選と比べると高いです。
特にFacebook利用率は90%!
かなりの高いのではないでしょうか。
当選者のWordPress率は27%でした。
ロリポップ率も調べてみたかったですね・・・どうやるのかはわかりませんが。
調べてみて、一番興味深かったのは熊本県の山本伸裕候補者のサイトがはてぶだったことです。
彼は落選しましたが、次の選挙に出馬するならぜひ動向を確認したいです。
他には写真を大きく使っていた候補者もいたので、Tumblrやpinterestなどの写真が映えるものを使うのも効果的かもしれないと感じました。
GoogleDocsに集計した結果はこちら