この前の更新から、ChoromeでGoogleの広告をマウスオーバーすると、パァー!(正確にはbrightnessです)となってて、何よ!何なのよ!!?ってディベロッパーツールみたりググったりしてみたら、これはCSSフィルタというものを使っているみたいです。
デモを作ってみたところ、結構楽しい。
スマホで使えたら、画像の容量とか削減できるんじゃないの?と思ってcaniuse.com見てみましたが、アンドロイドが対応していないようですね・・・
PCもせめてFirefoxで対応してくれればなぁ〜