このサイトのテンプレートを作ったときに知ったことをメモ
内容
・サイトのデータ
・パス
・記事のデータ
サイトのデータ
■タイトル
<?php bloginfo(‘name’); ?>
■ディスクリプション
<?php bloginfo(‘description’); ?>
■トップのURL
<?php echo home_url( ‘/’ ); ?>
■ヘッダー
<?php get_header(); ?>
■サイドバー
<?php get_sidebar(); ?>
■フッター
<?php get_footer(); ?>
パス
■テンプレートに含まれるファイルへのパス
<link href=”<?php bloginfo(‘template_directory’); ?>/XXXX.css” rel=”stylesheet” type=”text/css”>
記事のデータ ※ループ内で使う
■記事のタイトル
<?php the_title(); ?>
■記事の投稿日時
<?php the_date() ?> //設定>日付のフォーマットの通りに表示される
<?php the_time(‘Y/m/d(D)’); ?> //Y:年(XXXX) m:月 d:日(2桁表示) D:曜日 それ以外の書式
■記事のコメント数
<?php comments_number(”,”,”); ?> //コメントのデフォルト表示