シーパラのふれあいラグーンはいいぞ!

Pocket
LINEで送る

先日結婚記念日があったんですが、特に何もしなかったので後日シーパラダイスに行ってきました。

シーパラは以前から「うみファームで釣りをして唐揚げにしてもらって食べるのがオススメ!」と公言していたのですが、今回は「ふれあいラグーンもいいぞ!」ということを伝えたくて、これを書いています。

オススメポイント

1)ペンギンに触れる

無料でペンギンに触れたり、写真を撮れたりします。
一緒に撮るのは有料ですがめちゃ安いです。ふわふわでした。

2)有料ウォーキングツアー(バックヤードツアー)がアツイ

こちらに申し込むと、濡れたペンギンも触れますし、ご飯をあげられます。
できれば最終回に申し込んで欲しい。
そうすると、全然人がいない中バックヤードに行けるので、特別感が増します。
オタリアやアザラシの近くにもいけます。
が、最終回だと暗いのでご注意ください。

3)その他

  • 貸し出しのウエットスーツを着て、イルカと泳げる。水族館でこんなことができるなんて知らなかったです。
  • 油壺に行かなくてもカワウソに触れた。これ知らなかったです。油壺まで行って、先着順に間に合わなかったことあります。

などなど、ほんと行ったほうがいいです。癒されまくりです。
シーパラに行く際は当日に券を買うと列がめっちゃ長いので前売りを買うか、クーポンが使えないか確認がオススメです。