【WPプラグイン】アマゾンアソシエイトをスタイリッシュに表示するAmazonJS

Pocket
LINEで送る

たまにアマゾンアソシエイト貼っているんですが、そのまま貼付けるとなんか野暮ったいですよね。
そんなときはAmazonJS
いい感じにスタイリッシュにしてくれます。

通常アマゾンアソシエイト

通常アマゾンアソシエイトはこんなかんじで表示されます。
例として最近レンタルではまってるもやしもんでも。
・見た目が野暮ったい
・プレビューで表示できない
のがつらいですよね

Amazon JS

Amazon JSだとこんなかんじで表示されます。
比較のためにこちらももやしもんで。
・スタイリッシュな見た目
・レスポンシブに対応してるっぽい
のがいいですよね。

[amazonjs asin=”B002DEL1D6″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”もやしもん 1‾最新巻(イブニングKC ) マーケットプレイス コミックセット”]

Amazon JSを導入する

管理画面>プラグイン>新規登録から「AmazonJS」を検索してインストールします。
管理画面>設定>AmazonJSをクリックして設定画面を開きます。
設定には「アクセスキーID」と「秘密アクセスキー」、そして「アソシエイトタグ」が必要です。
アソシエイトタグは、日本語で取得できるので大丈夫。
問題は「アクセスキーID」と「秘密アクセスキー」です。(英語で取得する必要があるっぽい)
私はわからなかったので、旦那さんにお願いしました。
Access Key IDとSecret Access Keyの取得 – Amazon Web サービスを参考にしました。